ブログの書き出しは悩むな!一瞬でブログの書き出しを終らせる方法!

ブログ記事の書き方

ブログの書き出しで悩んでいませんか?

私の場合、ブログ初心者の頃は、書きたいことは頭の中にイメージ出るんですが、それがなかなか記事にできない…というかそもそも何から書いていいのかわからない…

って感じで、パソコンの前で、30分くらい悩んでいた時期があります。

 

もう少しくわしく言うと、

ブログの記事を「絵」に例えるとするならば、頭に思い浮かぶのは、そのうちの「パズルのひとかけら」…なんです。

例えば、「部屋干し 臭い」のキーワードで記事を書こうとした時、自分の持っているパズルのピースは、

・洗濯物を部屋干ししたらなんだか臭う体験
・それを酸素系漂白剤に漬けおきしたら直った体験

の2つのピースしかないんです。

 

これを使ってどうやってブログを書こうか…
(3000文字書こうか…)

というか、そもそも書き出しはどうするの?

 

って感じで、最初の頃は、大まかなストーリー(記事全体)が思い浮かばずに、断片的なイメージしか、思い浮かばなかったのです。

なので、私がブログ初心者の頃は、ブログの記事を書くことが、例えて言うなら、パズルのピースが一つか二つの状態で、パズルを完成させるというほぼ無理ゲーな状態…と言ったらわかりやすいかな。

こんな感じで、私も過去に、ものすごく苦労したんですよ!

へたすると、記事を書いているうちに、最初に書きたいことからどんどんかけ離れていってしまう…なんてこともありました。

これって、ブログの「あるある」ですよね?w

(これは今でもたまにあります)

 

とはいえ、今ではコツをつかんでいますので、ある程度さらっとブログ記事を書くことができるようになりました。

特に、ブログの記事の書き出しなんかは、一瞬で終わりますよ~!

もう、ブログの書き出しで20分も悩まない!
(悩んでいる時間があったら、ブログをすすめよう!)

ということで本日の記事は、ブログの記事の書き出しの方法をイチゴ味(私流)で解説していきますね!

ブログは「起承転結」で!

もうね、ブログの記事の書き方がわからないのであれば、無理にひねり出そうとはしないこと!

いろいろ考えても、いいアイデアが思いつかないのは、もう経験済みですよね。

そんなことに20分以上使うよりも、今あるものに当てはめて考える方が、断然時間効率はいいんですよ~。

 

今あるもの…

 

文章の書き方で言えば、だれでも知っている有名な「起承転結」という王道の文章の構成パターンです。

これに当てはめると、起承転結の一番はじめの「起」の部分は、一瞬で終わってしまうんです。

 

この「起承転結」という王道の文章の構成パターンって、めっちゃ使い勝手がいいんですよ!

ある程度使い方が分かってくると、文章を

✕:考える
〇:当てはめる

ようになるんです。

先ほど言ったように、パッと思いついたパズルのピースを当てはめていく…そして次に、空白の部分をゆっくり埋めていくようになるんです。

ちなみに、今回の「部屋干し 臭い」のキーワードでは、

・洗濯物を部屋干ししたらなんだか臭う体験
・それを酸素系漂白剤に漬けおきしたら直った体験

の2つのパズルのピースがありますよね。

「洗濯物を部屋干ししたらなんだか臭う体験」は、起承転結の「承」の部分
「それを酸素系漂白剤に漬けおきしたら直った体験」は起承転結の「転」の部分

にそれぞれ当てはめていきます。

これに関しては、別の記事でくわしく書いていきますよ~。

ということで、「部屋干し 臭い」のキーワードで、記事を書こうとした時、自分の持っているパズルのピースは、

・部屋干ししても臭いが取れない体験
・それを酸素系漂白剤に漬けおきしたら直った体験

の2つのピースだけ。

これしかない時に、ブログ記事を書こうとすると…というのを実際に「起承転結」に当てはめて、やってみますね。

(今回は「起承転結」の「起」の部分だけです)

「起承転結」の「起」は?

起承転結の「起」は、問題提起の「起」なんです。

なので、問題提起したらいいんですよ~!

「〇〇で悩んでいませんか?」って。

(簡単すぎるw)

 

今回の場合、「部屋干し 臭い」がキーワードですので、ブログの一行目は、

部屋干しの臭いで悩んでいませんか?

ブログの書き出しは、これで充分なんです。

 

そもそも、検索で答えを探している人って、そのこと(キーワード)について悩んでいるんですよ。

だから解決策をネットで探しているんです。

(当たり前ですが…)

なので、そのキーワードを使って、「〇〇で悩んでいませんか?」って問題提起するのは、至極まっとうなことなんです。

(もう少し言うと、解決策に商品があればベター!それを販売することができますからね)

 

とはいえ、毎回ブログの書き出しが、この「〇〇で悩んでいませんか?」だと、ワンパターンすぎるので、

・〇〇って困りますよね…
・〇〇ってイライラしますよね…

など、何パターンかストックしておくことをおススメします。

※ちなみに、この記事の書き出しも「〇〇で悩んでいませんか?」を使っています。
特に違和感なかったでしょw

書き出しなので、目立つように、
・文字を大きく
・色を変えて
ってすると、よりいいと思います。

一行目は、検索経由出来てくれた人が、パッと見で直帰しないための工夫が必要なんです。

ブログの書き出し:応用編

ブログを書く…となると、必然的に、ライバルチェックなどでいろいろな人の記事を読むようになりますよね。

その中で、

「おっ!これ使えそう」

と思ったブログの文章を、どこかにメモっておいてください。

で、言葉を変えて使うことができないか?を、ちょっとだけでいいですので、考えてみてください。

 

例えば…ブログの書き出しであれば、

部屋干しの臭いで彼氏と喧嘩になったんですよ!

赤ちゃんの夜泣きで旦那と喧嘩になったんですよ!
おにぎりの具を梅干しにしたら子供と喧嘩になったんですよ!

といった感じで、その時のキーワードに合わせて変化させながら使えるようになるとベター!

 

こんな感じで「〇〇」の部分を入れ替えたら、使えるよね~といった言い回しを、どんどん集めていってください。

これがやがて自分の宝になりますよ~。

 

人の文章の丸パクリは、絶対にダメです!

だけど、こんな感じで、

・いい文章
・読みやすい文章

に関してはストックしておいて、文章の流れだけパクって自分のものにするのはOKですので、どんどんストックしていきましょう。

ようは、ブログの書き出しに限らず、文章はアウトラインをパクって自分のものにしてしまえばいいんです。

学ぶとは、真似ることから始まります。

まとめ

ということで本日はブログの文章の書き出しについて、イチゴ味(自分流)で書いてみました。

 

ブログのいい書き出しは、どんどんパクって、自分流にアレンジしてください。

やればやるほど、簡単にできますよ~。

 

本当はこの記事で「起承転結」を全部紹介してみたかったのですが、ここまでで2000文字以上…なので、全部やると8000~10000文字超になってしまいそう…。

なので、切りのいいところで、いったん終わりにします。

とはいえ、ブログの書き方の「起承転結」シリーズは、「部屋干し 臭い」のキーワードを使って、引き続きやっていきますので、楽しみにしてください。

 

ではでは!

ブログ頑張ってください!

(2931文字)

タイトルとURLをコピーしました